Home »
腰痛は、性別や年齢に関係なく多い症状で、その数は年々増加傾向にあります。
腰痛の多くは、腰椎(ようつい)と呼ばれる5つの骨に負担がかかり障害が起きることで発症します。
その他にもさまざまな要因が腰痛の発症に関係していますが、原因が特定できるものはわずか15%程度といわれています。
その中で代表的なものは、圧迫骨折、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄などがあります。
一方、残りの約85%は、レントゲンなどの検査をしても原因が特定できないといわれています。
原因不明の腰痛では「生活習慣、ストレス、不安、不眠など」そして「心の状態が影響」していることもあります。
また、見た目にはわからない神経の障害によって痛みが生じていることもあります。
当院では、腰痛の本当の原因は「筋力不足」であると考えております。
筋力が不足することにより背骨がずれ、背骨のズレによってまわりの筋肉が炎症を起こし、痛みとして体が合図を出します。
ですが、人によって日常の姿勢や職場環境、家庭などの生活も違うので、筋力が不足してしまう要因や痛みのある部分は人それぞれ違います。
そのため、痛みが出ている部分をやみくもにもみほぐすだけでは痛みが緩和されるだけですぐ再発してしまい、根本改善にはなりません。
さらに言うと、腰痛は骨盤のズレも原因の一つになっている場合がございます。
日頃の生活により負担がかかりやすい腰ですが、無意識にしている自分の癖が原因で骨盤がズレて腰に負担がかかっている方がほとんどなのです。
症状の原因である筋肉に加え、根本である骨盤を正常な位置に整えることで負担が軽くなり痛みがなくなっていきます。
当院では、一番初めにまずは一人一人の腰の状態を診ていきます。
施術においては、手技だけでなく専門機器を使用することで、様々な角度から原因へ対して適切なアプローチをすることが可能です。
そのため、その場しのぎではなく症状が二度と再発しない本当の意味での根本改善へ導きます。
他の整体や接骨院、病院などに行っても改善しない、繰り返す腰痛は当院にお任せください!
30代男性 Y.M様
腰痛
痛みなく生活できています
腰痛で歩くのが辛かったですが、今では痛みなく生活できています。
これからもよろしくお願いします。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
20代女性 S.H様
腰痛
腰痛の痛みがなくなりました!
ありがとうございます
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
30代男性 D.M様
坐骨神経痛・ヘルニア
腰痛が消えた
メンテナンスで通い続けます
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
当院は、ダイナトロンソラリス709という最新の機器を使って電気施術を行います。
この機器は、高電圧から微弱電流など様々なタイプの電気刺激に加えて、超音波を組み合わせた施術も行えるため、症状に合わせた適切なアプローチが可能です。
加えて、通常の電気施術よりも3~9cmまで深部の筋肉に届くため、痛みの早期改善が期待できます。
筋肉は表層筋と深層筋の2層に分かれています。
表層筋は強力な力を発揮する際に使う筋肉で、一般的なもみほぐしなどで触れることができます。
深層筋は姿勢の維持・関節の安定する際に使う筋肉で、一般的な施術では触れることができません。
症状をその場しのぎではなく根本から改善したいのであれば、筋肉全体を整える必要があります。
当院は、年間延べ3万人の施術実績があるからこそ、筋肉全体へのアプローチが可能です。
そのため、どこへ行っても何をやっても改善しなかった症状も根本改善へ導きます。
当院では2種類の施術法を組み合わせた骨格矯正を行います。
アクティベータ療法は、専用の機器を使った施術法です。
背骨の各分節に機器を当てて、軽い振動を加えることで、骨格や神経を整えてきます。
バキバキ鳴らす手技とは違い、最小限の力で調整ができることに加え、短時間での調整が可能なので、体に負担をかけずに痛みの軽減や姿勢を改善することができます。
ソフトブロック療法は、頭から背骨にかけての流れを調整する優しい施術法です。
強い力を加えず、リラックスした状態で施術を行うため、体への負担が少ないのが特徴です。
この施術を行うことによって、血流や神経の流れが活性化し、体の自然治癒力が向上します。
体が回復力を取り戻すことで「自然と治る状態」になるため、症状が再発しない本当の意味での根本改善へと繋がります。
腰の痛みには年齢、仕事柄、今までの姿勢など様々な原因があります。 当院では一人一人に合った施術を行うことで改善に向かっていくと考えています。 「整体院」や「接骨院」に行くことに最初は抵抗がある方も多いと思いますが、当院では誰かと一緒に来院する事も可能なので、痛みがひどくなる前に来院いただければと思います。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00‐20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | ★ |